4月15日(土)スタート!やさしい西洋占星術入門 2017年4月生
(全11回)) 第1、3土1030~1200 月2回 2700円+教材費400円+税 |
西洋占星術入門講座
~ホロスコープ全員プレゼント!毎回生徒さん全員を占いながら学びます~ |
西洋占星術の基礎からみっちりわかりやすく学んでいきます |
体験会 4月15日(土)1030~1200 体験講座!どんどん占うお得講座
講師紹介、生徒紹介、西洋占星術の簡単なしくみ 太陽の意味、月の意味
自分の太陽、月がどのサインにあるかを把握し、各自で判断しながら講師が全員に詳細リーディング、出生図をリーディングしながら読み方を説明する
|
第1回 5月20日(土)1030~1200
しくみ、太陽、月の意味、12サインの記号、2区分、3区分、4元素について知る。マクロ的に自分の星配置を把握し、どんな性格の傾向があるのかをいっしょに解読する。授業理解度チェック 復習で副読本の頁を指示。宿題を出す |
第2回 6月3 日(土)1030~1200
前回のおさらいを兼ねたミニチェックテスト 4元素について深く知る、マクロ的な解釈を全員にリーディングしていく 太陽、月の意味の復習、12サインの意味、火(おひつじ、しし、いて)のサインから、全員の星配置をチェックしながら、いっしょにリーディングしてみましょう。授業理解度チェック、復習で副読本の頁を指示。宿題を出す。
|
第3回 6月17日(土)1030~1200
前回のおさらいを兼ねたミニチェックテスト 12サインの意味、地(おうし、おとめ、やぎ)のサイン、風(ふたご、てんびん、みずがめ)のサインの意味を知る。当てはまるところに天体がある人を実際にリーディングしていく。授業理解度チェック
復習で副読本の頁を指示。宿題を出す。
|
第4回 7月1日(土)1030 ~1200
前回のおさらいを兼ねたミニチェックテスト 12サインの意味、水(かに、さそり、うお)のサインの意味を知る。当てはまるところに天体がある人を実際にリーディングしていく。水星の意味、金星、火星の意味を知る。実際にリーディングをしてみる。
授業理解度チェック、復習で副読本の頁を指示。宿題を出す。 |
第5回 7月15日(土)1030~1200
前回のおさらいを兼ねたミニチェックテスト 金星、火星の意味を知る、木星、土星の意味を知る。実際に皆の配置をリーディングしてみる。授業理解度チェック、復習で副読本の頁を指示。宿題を出す。 |
第6回 8月5日(土)1030~1200
前回のおさらいを兼ねたミニチェックテスト 天王星、海王星、冥王星の意味を知る。実際に皆の配置をリーディングしてみる。授業理解度チェック、復習で副読本の頁を指示。宿題を出す。
|
第7回 8月19 日(土)1030~1200
前回のおさらいを兼ねたミニチェックテスト、12サインの意味、10天体総復習、ハウスシステムについて前編 実際に配置をリーティングしてみる。授業理解度チェック
復習で副読本の頁を指示。宿題を出す。 |
第8回 9月2 日(土)1030~1200
前回のおさらいを兼ねたミニチェックテスト、ハウスシステムにいて後編 実際にリーティングしてみる。授業理解度チェック 復習で副読本の頁を指示。宿題を出す。 |
第9回 9月16日(土)1030~1200
前回のおさらいを兼ねたミニチェックテスト、アスペクトについて学ぶ 実際にリーディングしてみる。授業理解度チェック 復習で副読本の頁を指示。宿題を出す。 |
第10回 9月30日(土)1030~1200
前回のおさらいを兼ねたミニチェックテスト、アスペクトについて学ぶ 実際にリーディングしてみる。12サイン、10天体、ハウス、アスペクトを絡めて総合的に出生図を読む練習をする。授業理解度チェック 復習で副読本の頁を指示。宿題を出す。 |
ご自身やご家族、身近な方の出生図を細かく読めるようになることが目標です。
10月以降は、運勢読みにいけるようなスキルアップをしていきます! |
産経学園吉祥寺校にて開催 ※GWとお盆のため日程変更にご注意くださいね |
お申込は、産経学園吉祥寺校 0422-40-2261
平日土曜9:45~20:00 日曜9:45~16:30
http://www.sankeigakuen.co.jp
もしくは、早矢までお気軽にお問合せくださいね こちらまで |